ポジティブフィードバック 心理学

やる気を引き出すためのフィードバックとは?心理学/学習法/モチベーション/専門用語ゼロ. 「心理学の視点から勉強法や指導法を紹介する系ブロガ―」のみりんです。 今回は, 「やる気を引き出すためのフィードバックとは? 」 をテーマに書いていこうと思います。 心理学の「表情フィードバック効果」と「行動フィードバック現象」について解説。表情や行動には、私たちの感情に大きく影響し合っています。ポジティブな感情を作る方法を徹底解説します。 一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会、一般社団法人コーチング心理 … 徳吉陽河 (とくよしようが) / 心理カウンセラー. 部下のヤル気を引き出すにはどうしたらよいだろうか。このように思っているマネジャーの方のために、強力なツールをご紹介します。それはフィードバックです。ここではその意義と行い方、そしてフィードバックスキルの磨き方についても解説します。 行動心理学, 実は心理学のある現象を応用することで、ネガティブな感情からポジティブなものに持っていくことができます。つまり幸せに感じるようになることができるのです。, 今回はそんな心理学の理論「表情フィードバック仮説(Facial Feedback Effect)」と「行動フィードバック現象(Behavior Feedback Phenomenon)」のメガニズムを紹介していきます。, 表情フィードバック仮説とは、「表情の筋肉の動きが感情を生み出す」と考える理論です。, 一般的には、「感情」が生まれてから「表情」が作られると考えている人が多いのではないでしょうか?「感情がすぐに顔に出る」っていうフレーズがあるくらいですので、そう思うのも自然かと思います。, もちろんこれも事実です。ただそれとは逆に、「表情」から「感情」が生まれるのではないかというのがこの仮説です。, ここ実験結果から、「表情が感情を生み出すんじゃないか」っていう考え方が出てきたんですね!, 研究が進んでいく中で分かったことは、「ペンを歯で挟んでるときの筋肉」・「目頭が下に下がっている筋肉」がポジティブな感情になります!, ちなみに口角を上げただけでは効果が低いので、「歯を出して笑う」・または「口を開けていなくても、目尻が下がる」って言うのが大切になります。, 「眉間にシワ」を作っている表情はネガティブな感情になります。このシワが「悲しい感情」・「怒り」などの感情を生み出す原因なのではないかと考えられています。, 患者さんの眉間のシワの間に「筋肉を麻痺させる注射」をすると、なんと幸福感が増したそうです!, つまり、そのときのジェスチャーの意味によっても感情に変化が出るということが分かります。, 日常的に「表情フィードバック仮説・行動フィードバック現象」が最も影響を受けれおり、大切な機能は「共感」を生むことで、僕たちはこの共感を無意識の内にやっています。, 例えばですが、友達から悲しい話を聞くと、聞き手も悲しい表情になってくると思います。逆に嬉しい話を聞くと、聞き手も笑顔になっていきますよね。, 彼らは、どんなに言葉や声のトーンで共感してるって表そうとしても、効果がなかったと言います。, つまり表情が奪われると言うことは、感情もまた死んでしまうと言うことと同じになってしまうのです。, 動画配信サイトで「お笑い・コメディ映画・ドラマを見る」・「誰かと電話してくだらない話をする」、あとは個人的に好きな「お風呂カラオケ」などしてます。, また半信半疑になってしまうかとは思いますが、「鏡の前で笑った表情を作る」というのが実は効果があります。表情から幸福感を脳に感じていると錯覚させるテクニックです。, ネガティブに考えているときは、どうしても表情や行動もネガティブな雰囲気になってしまっているかと思います。実はこの行動が自分の感情にも大きな影響を与えていたのが分かったかと思います。, ちょっとした行動の違いで、幸福感を感じることができて、恋愛や仕事もパワフルな気持ちで取り組め、不思議と良い方向に向かっていくかと思います。, 誰でもすぐに取り組めるテクニックを紹介したので、ぜひ日常に取り入れてみてくださいね。, 行動心理学のフレーミング効果を活かした、話術テクニックで売り上げアップ術を紹介します。話し方1つで人の行動や思考に大きな影響を与え、選択の誘導をすることができます!心理学で仕事で成功しちゃおう!, 心理学のパブロフの「古典的条件付け(Classical Conditioning)」を発見の成功となったパブロフの犬の実験から、人と動物がどのようにして行動を学習するのかについて徹底解説, 完璧主義の人はストレスを感じやすいと言われています。でもなるべくならストレスフリーで快適な人生を送りたいですよね。今回は心理学の観点から、完璧主義の特徴・原因・改善法を徹底分析しました。, 心理学者のスキナーの強化スケジュールは「どのようにすれば人は行動を繰り返すのか」ということに特化した理論です。この考え方を知り、意識するだけでリピーター率を劇的に上げ売り上げを上げる・子どもの潜在能力を引き出すことも夢ではありません。心理学を楽しく学びましょう!, 行動心理学の基盤を作ったイバン・パブロフの「古典的条件付け 」について紹介。人や動物がどのようにして行動を学習するのかを心理学の観点から徹底解説, ぱんなです。ライプチィヒで経済学専攻。 ポジティブ心理学 ポジティブ心理学は,人や集団,組織が最適 に機能し,繁栄に至る条件や過程を明らかにす る学問(Gable & Haidt, 2005)のことであり, ポジティブ心理学の研究成果に基づく介入のこ とを包括して,ポジティブ心理学的介入(Positive 2018/3/6 外国人心理学者から学び、自分らしく生きるためドイツに渡航。. ポジティブフィードバックとは. 難しい本でも真剣にポジティブ心理学について学びたい人。 どの様にポジティブ心理学が使われ、どの様な結果をもたらしているのかを知りたい人。 会社を経営、または上位層にいてより良い会社を作っていきたいと思っている方。 ポジティブ心理学(ポジティブしんりがく、英語: positive psychology )とは個人や社会を繁栄させるような強みや長所を研究する心理学の一分野である。 精神疾患を治すことよりも、通常の人生をより充実したものにするための研究がなされている。. 部下に対する上司のポジティブ・フィードバックが ... 心理学研究2013年第83山 浦・堀 下・金 山:ポジティブ・フィードバックが機能しないとき巻第6号pp.517-525 ... 互いの心理的一致や共感的理解などに … 健康・スポーツ心理学 (1095) 心理学辞典 (1342) 心の体験的日記 (8385) Weblog (3808) 安全、安心、 (852) ポジティブ心理学 (1637) 教育 (2099) ヒューマンエラー (659) わかりやすい表現 (948) 自然の景色 (66) 名言の心理学 (649) © 2020 よしあきLabo All rights reserved. 「ポジティブ心理学」と「コーチング心理学」の両面から人生をサポート. フィードバックを行う際、ついつい叱ってしまったり感情的になってしまっていませんか?叱って伸びるパターンのみの人はいませんので、基本は褒めることをすると自らやる気を出して自発的に動くようになります。それを実現するポジティブフィードバックについて詳しく解説していきます。 このブログ「不道徳幸福論」は「ポジティブ心理学実践インストラクター」と「理学療法士」の資格を持つ管理人西野が情報発信するブログです。この記事では、「ポジティブ心理学」について解説しています。 YouTubeで解説 ポジテ … 部下へのフィードバックは、「失敗箇所や不足している部分」から自覚と反省を促すことが多くなりがちです。つまり、ネガティブな要素に焦点を当てています。 みりんです。心理学系大学院生です。心理学に基づいた勉強法や,指導法などについてご紹介します。楽しく,ゆるく,明日から使えるをモットーにやりますので,お時間のある時に楽しんでいただけたら嬉しいです。, 今回は,「やる気を引き出すためのフィードバックとは?」 をテーマに書いていこうと思います。, フィードバックとは,“受け手のパフォーマンスなどの側面に対する情報”のことで,例えば問題の正誤,過程の正誤に加え,努力の承認など様々あります。, その分,どのような人にどのようなフィードバックをすればよいのか分からなくなる場合もあるかと思います。, そこで今回は,やる気を引き出すためのフィードバックとして,“プロセスに焦点を当てたフィードバック”の効果を調べ,さらに「理想の自分になることを重視する人」と,「安全や責任を重視する人」で違いが見られるのかを実験した研究を参考に,ご紹介してきたいと思います。, 大学生・大学院生を対象に,事前に「理想重視の人」と「安全責任重視な人」に分けたうえで,, ポジティブなプロセスフィードバック(「速さを重視したのがよかったみたいです」「やり方あっていますよ」など)とネガティブなプロセスフィードバック(「速さに少し欠けているみたいです」「やり方が少し間違っていますね」)を行い,, ★「理想重視の人」: ポジティブなプロセスフィードバックの方が,課題に対するモチベーションが高く,次の課題への努力や課題への興味が高い, ★「安全責任重視の人」: ネガティブなプロセスフィードバックの方が,課題に対するモチベーションが高く,次の課題への努力や課題への興味が高い, この研究で面白いのは,「必ずしもポジティブなフィードバックがやる気を高めるわけではない」ということです。, 「安全責任重視の人」は,「ここを気を付けた方が良い」と一見否定的なフィードバックを受けることによって,それを修正し,より安全性を目指そうとするためモチベーションが上がったわけです。, また,結果に対するフィードバックよりも,プロセスに対するフィードバックの方が,やる気が上がりやすいことも他の研究で分かっています。, その人に合ったフィードバックをすることが,モチベーションを高め,勉強の維持に役立つといえるでしょう。, technical terms: プロセスフィードバック,制御焦点理論,制御適合理論, 参考文献:外山美樹・湯立・長峯聖人・三和秀平・相川充(2017).プロセスフィードバックが動機づけに与える影響ー制御焦点を調整変数としてー 教育心理学研究,65,321ー332., やる気を引き出すためのフィードバックとは?心理学/学習法/モチベーション/専門用語ゼロ | みりんの心理学, ポジティブなプロセスフィードバック(「速さを重視したのがよかったみたいです」「やり方あっていますよ」など)とネガティブなプロセスフィードバック(「速さに少し欠けているみたいです」「やり方が少し間違っていますね」)を行い, 結果に対するフィードバックよりも,プロセスに対するフィードバックの方が,やる気が上がりやすい. Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. ポジティブ心理学に関する研究とか、それを実際に役立てる方法が書いてある本が知りたいな。, いつも自分を責めてネガティブになっちゃうんだけど、自分に優しくできる様になってポジティブにもなれる本があったら教えて欲しい。, ポジティブになれる本で学びそれを実践することで、気持ちが前向きになり今まで上手くいかなかった事も上手くいく, 科学的に証明されている事実のみで書かれていて、もちろんこの本もその例に漏れていません。, 絵や図解が多く、太字やハイライトも引いてあり章の最後に簡易的なまとめがあるなど、初心者でも読みやすく分かりやすい本, 心理学の世界で最も権威のあるアメリカ心理学会の会長を務めるマーティン・セリグマン氏, その信頼性は群を抜いて高く、ポジティブ心理学を本気で学びたい人にとっては必読書レベルの本です。, どのように日々の生活に役立てていけばよいかを具体的かつシンプルに紹介してくれている本, 自己肯定感とは自分が自分についてどう考えているのか?どう感じているか?という感覚の事, 最初の1冊は無料で聴くことができる上に、返品や交換も自由ですので実質聴き放題で利用する事も可能, 『有意義』『尊敬される』『人生が楽しくなる』そんな幸福に満ちた人生を築けるシンプルな方法が知りたい人。, 科学で証明されたポジティブ心理学の詳しい解説とそれを生活で実践できるように説明してくれている本が欲しい人。. 部下のヤル気を引き出すにはどうしたらよいだろうか。このように思っているマネジャーの方のために、強力なツールをご紹介します。それはフィードバックです。ここではその意義と行い方、そしてフィードバックスキルの磨き方についても解説します。 ネガティブになってしまうと何事も上手くいかなくなってしまいます。それこそ仕事も人間関係も健康も何もかもです。, この様に思っている人もいるかもしれません。こんな調子だと上手く行くわけないですよね。, ですがポジティブになれる本で学びそれを実践することで、気持ちが前向きになり今まで上手くいかなかった事も上手くいくようになっていきます。, そこで今回はついついネガティブになってしまったり元気が出ない人の為の『ポジティブ心理学が学べるオススメの本』をご紹介していきます。, この記事を読めばオススメのポジティブ心理学の本が分かり、今までのネガティブだった自分を変えるきっかけになるかと思います。, どれも科学的根拠のある本ばかりですので信頼度は高いです。ご自身に合った本を探してみましょう。, amazonでのレビューや口コミ、お得に読める方法なども併せてご紹介していきますね。, この本はストレスが溜まりがちな現代社会を元気に生きていく為の信頼性の高い情報だけを38個も紹介している本です。, なぜ信頼性が高いのかというとハーバードやNASA、東大、理化学研究所などの世界中の研究機関で「効果がある」と証明されたノウハウだけを厳選して紹介しているからです。, 2時間くらいで読み終えました。38通りの「元気になれる方法」が書かれており、すぐに試せることばかりでオススメ。, ひとつの単元が短く、少し時間ができたときに気軽に読み進められる。読んで気分が上がるナイスなポジティブ本。, こんな人はぜひ『科学的に元気になる方法集めました』を読んでみると役に立つはずです。, この本は心理学に興味がある人なら誰でも知っているメンタリストDaiGoさんの本です。, メンタリストDaiGoさんの著書はどれも科学的に証明されている事実のみで書かれていて、もちろんこの本もその例に漏れていません。, 『ポジティブチェンジ』は絵や図解が多く、太字やハイライトも引いてあり章の最後に簡易的なまとめがあるなど、初心者でも読みやすく分かりやすい本になっています。, さらに超実践的で具体的な『ポジティブになる為の5週間ワーク』も掲載されているので読者の事を考えてくれているんだなと感じる1冊です。, この本に書いてある事を2ヶ月実践してみました。読んだらたった2ヶ月で20年飲み続けた睡眠導入剤をほぼ必要としなくなりました。, こんな人はぜひ『ポジティブチェンジ』を読んでみましょう。実行すれば必ずポジティブな人に変われるはずです。, ちなみにコチラのポジティブチェンジは耳で聴く読書『オーディブル』の対象本ですので無料で聴くことができます。, そんな人はこの『ポジティブの教科書 ― 自分も周りの人も幸運体質になる3つの基本と11の法則』という本がオススメ。, この本はNHK大河ドラマ『天地人』の題字やパフォーマンス書道で話題になった著者が幸運体質になる方法を惜しみなく紹介している本になります。, 著者自身が「毎日が楽しすぎてたまらない」「家族が仲良すぎて仕方がない」と言ってしまうほど超ポジティブになれるメゾットを紹介しています。, 自分だけでなく自分の周りにいる人もみんなポジティブにしてしまう方法が書かれているので幸せを振りまく太陽の様になりたい人にはこの本がベストですね。, この本に書いてあることを、うさんくさいなと思いながらも実行してみました。するとあら不思議。 毎日とても幸せな気分になり、次々と良いことが起こるようになりました!騙されたと思って一度読んでみてください!, やっぱり、明るい・楽しい。読んでいて本当にポジティブになれます。私にとってはとても心にスッと入ってくる内容でした。, こんな人はぜひ『ポジティブの教科書 ― 自分も周りの人も幸運体質になる3つの基本と11の法則』を読んでみましょう。この本を読んでいると不思議と勇気も湧いてきます。, この本はIBMやGAP、ディズニー、日産、サントリーなどの有名な大企業でトップコンサルタントとして活躍し、慶應大学名誉教授も務めているボブ・トビン教授が書いている本。, 『あなたの人生をうまくいかせる最短の道は、まわりの人をうまくいかせること』をモットーに周りにポジティブな影響を与えて自分の人生も豊かにする方法が書かれている本です。, 「ポジティブな影響を与える」ことの意義、意味、行動について書いてあります。全ての人に等しく与える必要はないとしつつも、私たちが生きていく中で優先すべき事が書かれています。, 「まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく」と言う題名。私もこれからの人生、記載されてる事を胸に実践して行きたいと思います。有難う御座います。読んでとても良かったと思います。, 相手にポジティブなことをするのは相手はもちろん、自分にもいい影響があることが実感できました。人との関わりを損得勘定で動いているような人にはオススメの本ですよ。, この本は電子書籍の読み放題サービス『Kindle Unlimited』で30日間無料で読む事ができます。, という人は『ポジティブ心理学の挑戦 “幸福”から“持続的幸福”へ』という本がオススメ。, この本の著者は心理学の世界で最も権威のあるアメリカ心理学会の会長を務めるマーティン・セリグマン氏の著書。, この本は専門的で、しかも翻訳本ですので読書初心者の方には難しいのでオススメできません。, ですが、ポジティブ心理学の生みの親であり第一人者の方が書いている本なのでその信頼性は群を抜いて高く、ポジティブ心理学を本気で学びたい人にとっては必読書レベルの本です。, サブタイトルにもあるように一時的なポジティブな感情を沸かす為の本ではなく、ずーっと続く幸せを得る方法を説得力を持って書かれています。, 本物の幸福とは何か、価値ある人生にする為に必要なモノ、などをウェルビーイング理論(ポジティブ心理学の要となる理論)から説得力を持って解説されています。, 世界屈指の心理学者が、ウェルネス、レジリエンス、幸福を増加させるという課題に、自らの知恵と経験を集約した1冊, こんな人はこの『ポジティブ心理学の挑戦 “幸福”から“持続的幸福”へ』という本を読む事をオススメします。, 著者はカリフォルニア大学バークレー校客員研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学客員教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科教授を務めている前野隆司氏の著書。, この本はポジティブ心理学の最前線を紹介しており、著者自身の「幸福学の研究」をベースに、どのように日々の生活に役立てていけばよいかを具体的かつシンプルに紹介してくれている本です。, ポジティブ心理学のエッセンスと最新の研究の結果、具体的な活用方法が綺麗にまとまっていて初心者でも読みやすく分かりやすいです。, ポジティブ心理学の主要な研究データと簡単なエクササイズがまとめられており、まさに実践という言葉に似合う本です。, お勧めの本でした。分析するだけでなく、解決法、考え方が示されているのがとても良いと思いました。, こんな人はぜひこの『実践 ポジティブ心理学 幸せのサイエンス』という本を読んでみて下さいね。, ちなみにこの本は『Kindle Unlimited』で30日間無料で読む事ができます。気に入らなかったら退会すれば料金はかからないので損することはありません。, という人には『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書』という本がオススメ。, そもそも自己肯定感とは自分が自分についてどう考えているのか?どう感じているか?という感覚の事を言います。, この自己肯定感が低いと「どうせ自分なんて・・・。」とネガティブな発想が生まれてしまいます。, 一方で自己肯定感が高ければ(良ければ)何事もポジティブに捉えられるようになり前向きな気持ちでいられるようになります。, この本はそんな自己肯定感を高めてポジティブで幸せな人間になる方法が解説されている本です。, 大変わかりやすく読みやすいです。かわいいイラストも豊富でさくさく読めます。最近よく耳にする「自己肯定感」についての知識から高め方まで丸ごとわかります。, 教科書、といっても難しくなく、サクサク読めちゃいます。自己肯定感とは?から始まり、実例を引用して日々の生活で自己肯定感が高まるコツも書いているのでとてもわかりやすいです。, こんな人はぜひ『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書』というポジティブ心理学の本を読んでみると人生が明るくなって今までのネガティブな自分が消え去り、仕事も人間関係も上手く行くようになります。, こちらの書くだけで人生が変わる自己肯定感ノートと合わせて使って頂くとさらに効果的ですよ。, Kindle UnlimitedとはAmazonが運営しており、約12万冊もの本が読み放題できるサービスです。, このサービスには登録してから最初の30日間は無料でお試しができるキャンペーンがあります。, ですので今回ご紹介した本もKindle Unlimitedの無料期間を利用すると0円で読めちゃいます。, こんな人でも通勤、移動中などの普段読書ができない時でも耳でインプットできるようになり読書効率が劇的に上がります。, しかもこの『オーディブル』は最初の1冊は無料で聴くことができる上に、返品や交換も自由ですので実質聴き放題で利用する事も可能です。, 今回ご紹介したオススメの営業が学べる本の中でオーディブルで聴ける本は以下の通りです。, コチラの本がオーディブルで配信されているタイトルですのでまだ登録していない人は最初の無料キャンペーンを使ってタダで聴いちゃいましょう。, ですが本を読んだだけでは「なるほどー!なんか元気になった気がする!」で終わってしまいます。, そうならない為には本を読むのはもちろんの事、さらにもう1ステップが必要になってきます。, せっかく得たやる気やポジティブさを継続していくには本に書いてあった内容を毎日実践していく事が大事です。, これを忘れないように毎日意識すれば必ずネガティブな自分を変えてポジティブな人間に生まれ変わる事ができる様になります。, なぜかというとネガティブな人はメンタルが落ち込む事が多々あるので仕事がうまくいかない事も多くなってしまいます。, そうなると健康面はもちろんの事、収入面まで大損している事になってしまうんですよね。, 一方でポジティブな人はメンタルが安定して高いパフォーマンスを発揮できるので何かに挑戦したり仕事を元気にこなしたりできます。, そうすると健康増進はもちろん収入アップや新しい縁に巡り合ったりなど多くのメリットを得られます。, たった数千円で未来の収入アップや健康や新しい縁が手に入るのであれば十分投資すべき対象になるのではないでしょうか?, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, よしあき心理学読書ブロガーとして活動中 Twitterはコチラ(@haru22312), 心理学と読書を愛しています。ネトゲ廃人、引きこもり→読書を始める→自分が変わり始める→読んだ知識をみんなにも伝えたい→ブログを始める→鬼の継続→200記事近く執筆【イマココ】 >>お問い合わせフォーム >>プロフィール&ブログの方針 >>プライバシーポリシー, 「よしあきLabo」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。. フィードバックについて解説します。フィードバックは、人間にとっても、重要な意味を持つ「仕組み」です。心理学や仕事のフィードバックについても解説します。また「フィードフォワード」についても説明します。フィードバックを理解して、人生に役立てる方法を紹介します。 このブログ「不道徳幸福論」は「ポジティブ心理学実践インストラクター」と「理学療法士」の資格を持つ管理人西野が情報発信するブログです。この記事では、「ポジティブ心理学」について解説しています。 YouTubeで解説 ポジテ … 2019/1/26

鬼滅 舞台 錆兎, 海月姫 漫画 無料, バルディエル 掃除, プラダを着た悪魔 リアルクローズ, 昔話法廷 赤ずきん 判決, 白猫温泉 2 スタンプ, イギリス 伝統行事, 中村倫也 ファンクラブ入会 したい, 上田麗奈 グッズ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です